2023年のWBC日本代表に選出されすでに試合で大活躍のラーズヌートバー選手!
日本代表では初の日系人選手として注目を集めていますが、『日本語は話せるの?』『チームメイトとは何語で話してるの?』と気になった方が多いのではないでしょうか。
今回の記事では、
・ラーズヌートバー選手は日本語を話せるの?
・日本語の練習中なの?
といった疑問に答えていきたいと思います!
日本代表メンバーの他選手も気になる!甲斐拓也は試合中にネイルをしてる⁉︎⬇︎
ラーズヌートバーはハーフ!日本語は話せる?
ラーズヌートバー プロフィール
名前:ラーズ・ヌートバー
日本名:榎田達治(えのきだ たつじ)
愛称:たっちゃん
国籍:アメリカ
生年月日:1997年9月8日
年齢:25歳(2023年3月現在)
身長:190cm
体重:95.3kg
家族構成:父・母・姉・兄との5人家族
ラーズヌートバー選手の国籍は【アメリカ】です。
でも『なんで日本代表なの?』という疑問への答えはこちら!
WBC出場資格:親のどちらかが当該国の国籍を保有していること
ラーズヌートバーは母親が日本人のハーフ
国籍が【アメリカ】にも関わらず、日本代表としてWBCへの出場資格を得ているのは母親の国籍にあります。
父親がアメリカ人・母親は日本人でラーズヌートバー選手はハーフです!
そして結婚後も母親の久美子さんは【日本】の国籍を保有。
その為ラーズヌートバー選手はWBCに日本代表として出場する事が出来ています!
ラーズヌートバーは日本語を練習中
母親が日本人ですが、日本での居住歴がなくアメリカ育ちのラーズヌートバー選手は日本語を話せません!
ラーズヌートバーは日本語で『君が代』国家斉唱【動画】
ラーズヌートバー選手は、日本代表チームへの合流前に『君が代』を練習していました!
日本語をほとんど話せない為、もちろん読み書きも出来ません。
なので、ノートにローマ字で歌詞を書き練習をしていたようです。その誠実さに拍手!
実際に『君が代』国歌斉唱。
歌っていない日本人選手がいる中で、しっかりとした口の動きのラーズヌートバー選手!
動画の1分10秒頃からラーズヌートバー選手の、父・母・祖母・祖父・姉が観戦に訪れている様子が映されています!
ラーズヌートバー選手の情報を伝えている実況が、豆知識的な感じで面白い動画ですね!
ラーズヌートバー 大谷翔平に教えてもらった日本語『キョーダイ』
メジャーで活躍する大谷翔平選手はアメリカで通訳を帯同していますが英語を話せます。
他の日本人選手よりもコミュニケーションが図りやすい事が予想できますね!
3月7日の試合後に答えたインタビューで大谷翔平選手に教えてもらった日本語について明かしていました。
笑みを浮かべ、一瞬考えた後に「キョーダイ!メイビー」と明かしたヌートバー。
yahoo news
「向こうではブラザーって言うんですけど、こっちでは兄弟って意味で。最近、よく使っています」と明かす。
『最近、よく使っています』と答えていることから、積極的に日本語を使い他選手との交流を深めているようです!
ベンチ前列中央で戯れ合っている2人が可愛いですね!まさに『キョーダイ』!
ラーズヌートバー 日本語で挨拶【動画】
試合後のインタビューでも日本語の挨拶を披露!
ニッポン、ダイスキ!ミンナ、アリガトーー!!
ラーズヌートバー 日本語だけではなく『どすこい』も伝授された!?【動画】
WBC日本代表の山川穂高選手から『どすこいポーズ』を伝授されたラーズヌートバー選手。
『どすこいポーズ』とは、大相撲の力士に顔が似ていることから生まれた山川穂高選手考案のポーズです。
侍ジャパンのラーズ・ヌートバー外野手が、山川穂高内野手に「どすこい」ポーズを伝授された。
yahoo news
フリー打撃中に2人で談笑しながら、山川は「どすこい」の見本を見せた。
両手を広げてやるんだというようなしぐさをする”本家”に、ヌートバーも笑いながらそれにならった。
こちらの動画の45秒頃から『どすこいポーズ』を教わるラーズヌートバー選手が確認できます!楽しそう!
日本語を話せないながらも試合で活躍し、チームに溶け込みもはやムードメーカであるラーズヌートバー選手!
新しく覚えた日本語での挨拶はまた聞けるのでしょうか!今後のWBCでもラーズヌートバー選手を要チェックです!
『どすこいポーズ』伝授した山川穂高選手の意外な一面!書道8段で師範級の腕前!?⬇︎
WBC日本代表メンバーの甲斐拓也はネイルをしてる⁉︎なんで!?⬇︎